お客様事例

学校・教育
お客様が本当は何を知りたいかを、
データとして把握できるようになりました!
把握したニーズをWebサイトの改修に役立てることができています。
株式会社理究様
WEBサイト小学校受験で合格者数神奈川エリアNo.1の実績を誇る「理英会」や幼児教室の「どんちゃか」など、0~18歳を対象に幅広い教育事業を展開する「株式会社理究」様。扱う商材が複雑で目的の情報までたどり着けないという課題を解決するために「チャットディーラー」を導入した経緯について、伊東様・髙橋様にお話を伺いました。
導入後の
効果
チャットの選択率を集計することで、「お客様が本当は何を知りたいのか」が数値として分かるようになりました。これにより、お客様のニーズを明確に把握できるようになり、Webサイトのコンテンツ改修に役立てられたことが一番の効果だと実感しています。
-
効果01
「我々が訴求するべきだと考えていたこと」と「お客様の知りたいこと」のギャップが数値として見えるようになりました。結果、Webサイトのコンテンツ改修に活かすことができるようになり、Webサイト全体の利便性向上に役立っています。
-
効果02
自動応答でのみ利用しているので、小まめなメンテナンスも必要なく、メイン業務を圧迫しないので助かっています。定期的なチェック時も、レポート機能で簡単に確認できるので見直しもラクに行えています。
これからチャットディーラーを検討される方へ、一言お願いします
Webサイトを制作する上で、提供側がアピールしたいポイントもありますが、今の時代はお客様が何を望んでいるかを理解することが大切です。
従来のチャネルである電話やメールの対応では見えなかった「Web上の動きが見える(=お客様の興味が見える)」ようになることが、チャットディーラーを導入する一番のメリットになると思います。