「従業員や勤怠の管理、給与計算などコア業務だけで手一杯…」
「時間がないときに限って、従業員からの問い合わせが止まらない…」
人事労務のご担当者様は、大なり小なりこのような経験をお持ちではないでしょうか?
業務量がキャパオーバーで、生産性の向上なんて夢のまた夢…という組織も多いでしょう。
本セミナーでは、「コア業務」を効率化する方法だけでなく、コア業務に集中する時間を生み出すための「ノンコア業務」の削減方法もご紹介いたします。
もし、現状を少しでも良くしたい!と気持ちがある方は、ぜひご参加くださいませ。
講師
jinjer株式会社
営業統括本部
藤田 真以(ふじた まい)
新卒でネオキャリアに入社後、3年半jinjerの拡販に従事。
主に100~1000名様以上の規模において、200社以上の導入を支援。
2021年10月に、現jinjer株式会社へ分社。「お客様の伴走者」になれるよう努めています。
講師
株式会社ラクス
チャットディーラー事業統括課
川口 雄治(かわぐち ゆうじ)
新卒で製造小売業に入社し店舗責任者に従事した後、2017年ラクスの企画職へ転身。
Webマーケティング・セミナー・展示会のプロモーションを担当し、チャットボットの有用性を日々発信している。また、チャットボットに関するオウンドメディア運営にも精力を注ぐ。
開催日時 | 2022年12月14日(水)14:00~15:00 |
---|---|
開催方法 | オンライン配信(ZOOM) ・カメラ・マイクはOFFにてご参加いただきます ・アプリ版のZOOMをお持ちでない方はダウンロードをお願いします https://zoom.us/download |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
注意事項 |
・同業他社の方のご参加はお断りいたします。 ・本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます |