TOP > お知らせ > 「チャットディーラー」がチャットの文字装飾機能追加とフォーム画面の機能改善

「チャットディーラー」がチャットの文字装飾機能追加とフォーム画面の機能改善

2019年8月29日
株式会社ラクス

お客様各位

中小企業向けのクラウドサービスを提供する株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区 代表取締役:中村 崇則)は、自社で開発・販売するチャットボットツール「チャットディーラー」のver.5.0をリリースいたしました。

今回のバージョンアップでは、多くのご要望をいただいていた「チャットの文字装飾機能」や「問い合わせフォームの柔軟性」に焦点をあて、チャットディーラーの使い勝手を向上させる改修を実施しております。以下に主な改修内容についてご紹介させていただきます。

バージョンアップに伴う主要な変更点

機能追加

  • チャットの文字装飾機能を追加
  • フォーム表示項目の改善
  • フォーム送信後画面の改善

チャットの文字装飾機能を追加

チャットで送付するメッセージについて、文字色の変更やハイパーリンクの設定など、文字装飾ができるようになりました。
これにより、伝えたいメッセージを強調するだけでなく、直接URLを記入する必要がなくなるのでメッセージを短く伝えることが可能です。

【チャットディーラー】チャットメッセージの文字装飾

文字装飾できる内容

  • 太字(ボールド)
  • 文字サイズの変更
  • 文字色の変更
  • ハイパーリンクの設定

フォーム表示項目の改善

問い合わせフォームに表示している項目の表示名を任意で設定できるようになりました。
併せて、従来は固定表示されていた「メールアドレス」「内容」についても表示/非表示を任意で設定できるようになりました。
これにより、フォームに表示する項目の制限がなくなるだけでなく、項目名を全て英語にして英語対応するなど、自社の運用に合わせて柔軟にフォームを作成することが可能です。

【チャットディーラー】フォーム表示項目改善

フォーム送信後画面の改善

問い合わせフォーム送信後に表示される画面の文言を自由に設定できるようになりました。
また、文言にはハイパーリンクを設定することもできます。
これにより、自社の運用に合わせたメッセージを表示できるだけでなく、フォーム送信後に別ページへ簡単に誘導することも可能です。

【チャットディーラー】フォーム送信後画面改善

はじめてのチャットボット「チャットディーラー」について

はじめてのチャットボット「チャットディーラー」は、Webサイトや社内ポータル、グループウェア上にチャットウィンドウを設置して、問い合わせ対応を行うことのできるチャットボットです。よくある問い合わせにチャットボットが自動回答することで、担当者の負担を削減し、業務の効率化とユーザー満足度の向上を実現できます。

「チャットボットについて、まずは一度試してみたい」と思われている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
7日間の無料トライアルのほか、詳しい資料や導入事例集もご案内いたします。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ラクス クラウド事業本部 カスタマーサービス・クラウド事業部
担当者 川口 雄治
T E L 03-5368-1631
F A X 0120-82-5348
e-mail chat@rakus.co.jp

※掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。