TOP > お知らせ > 「チャットディーラー」が問い合わせフォームの機能拡張と特定のIPアドレス除外機能を追加

「チャットディーラー」が問い合わせフォームの機能拡張と特定のIPアドレス除外機能を追加

2019年6月27日
株式会社ラクス

お客様各位

いつもチャットディーラーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、チャットディーラーの機能を拡張した、ver.4.2の提供を開始しました。

バージョンアップに伴う主要な変更点

機能追加

  • 問い合わせフォームの機能拡張
  • 特定のIPアドレス除外機能を追
  • 自動ログアウトの時間変更を設定する機能の追加

問い合わせフォームの機能拡張

問い合わせフォームから入力があった際に自動送信される「問い合わせ通知メール」と「受付完了メール」の件名・本文が任意で設定できるようになりました。
これにより、スタッフやお客様がメールを受け取る際に、何のメールかが分かりやすくなります。
「問い合わせ内容詳細」につきましては、今までと同様に本文の下部に記載されます。

今回のバージョンアップのタイミングで、現在送信されている自動配信メールは以下の初期値の文面に変更となります。

メール種別 初期値の文面
スタッフ宛
問い合わせ通知メール
件名 チャットのフォームから問い合わせが来ました
本文 チャットのフォームから問い合わせが来ました。
訪問者宛
受付完了メール
件名 お問い合わせを受け付けました
本文 お問い合わせありがとうございました。
以下の内容でお問い合わせを受け付けました。
後ほど担当者よりご連絡申し上げますのでしばらくお待ちください。

【注意】
問い合わせ通知メールを受信しているメールソフトで「件名や本文」を使って振り分け設定を行っている場合は、うまく振り分けができなくなる可能性がございます。
畏れ入りますが、設定の見直しをお願いいたします。

特定のIPアドレス除外機能を追加

特定のIPアドレスからのアクセスを、レポート等のカウントから除外できるようになりました。
これにより、社外向けサイトにチャットを設置している場合に、社内からのアクセスを除外しお客様からの純粋なアクセスのみを集計できるようになります。

カウント対象外になるもの

メニュー 項目名
履歴 訪問者一覧
レポート 全体レポート
スタッフレポート
アンケートレポート
一問一答:0件ヒット
設定 一問一答
その他 MailDealer連携

自動ログアウトの時間変更を設定する機能の追加

自動ログアウトするまでの時間を任意で設定できるようになりました。
チャットディーラーを有人対応でご利用の方は、営業時間に合わせて時間を設定いただくことで、1日に何回もログインし直すという手間が削減されます。

はじめてのチャットボット「チャットディーラー」について

はじめてのチャットボット「チャットディーラー」は、Webサイトや社内ポータル、グループウェア上にチャットウィンドウを設置して、問い合わせ対応を行うことのできるチャットボットです。よくある問い合わせにチャットボットが自動回答することで、担当者の負担を削減し、業務の効率化とユーザー満足度の向上を実現できます。

「チャットボットについて、まずは一度試してみたい」と思われている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
7日間の無料トライアルのほか、詳しい資料や導入事例集もご案内いたします。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ラクス クラウド事業本部 カスタマーサービス・クラウド事業部
担当者 川口 雄治
T E L 03-5368-1631
F A X 0120-82-5348
e-mail chat@rakus.co.jp

※掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。